プロフィール
がこぱん
がこぱん
熊本生まれの多趣味人!
趣味以上~プロ未満のパン焼き人、道具好き!
見かけによらずフットワークは軽い(気が短い・・・とも言う)
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月01日

4月になりましたよ!

さぁ、早々と計画をたてておりましたにっこり
ちこさくさんのお店で力作(?)を作る
いよいよ今月となりました、締め切り日を決定致しましたのでお知らせします。

4月15日(木)18:00まで
  サークルへの参加表明を
     宜しくお願いします(^o^)/
  


Posted by がこぱん at 15:00Comments(2)

2010年02月18日

発表!昨日の今日ですが・・・

昨日パン作りに参加して頂きました皆さまお疲れさまでした!


思いのほか、参加頂いた方々や、皆さんが書いて下さったおかげでしょうキラキラ
次回のお話がもう・・・。

オトナと銘打つだけあって、参加の皆さん忙しい方ばかりですから、何事も早目がいいと言うことでしたので、4月の活動予定を発表しておきます(それにしても早すぎ?)、興味のある方はスケジュールに入れておいて下さいませ。



日時   4月20日(火) 11時~15時
(昼食時間も含む)

場所   三池焼 ちこさくさんのお店
(南関インターを出てすぐ)

会費   500gの粘土使用で1500円
(それ以上の力作を作られる方も大丈夫ですよ!   個別に粘土が追加で買えます)

当日は現地集合、現地解散予定です。募集人数ですが、ご希望が多くても皆さんで楽しめる方法をきちんと調整してありますので大丈夫だと思います。


後ほど、同内容でサークルに募集を致しますので、参加表明はそちらからお願いします。
(なお、この〝オトナの部活動〟内容に関しましては、ちこさく様のお仕事の支障になりませんように、ご質問等がございましたら、申し訳ありませんが私宛に、オーナーメールもしくは、直メール頂きますように宜しくお願い致します)


※500g粘土でどのくらいの物が出来るか気になる方は、「ちこさくさん」トコへ飛べますんでご確認下さいね若葉  


Posted by がこぱん at 18:39Comments(7)

2010年02月17日

感謝!!

先日よりお知らせしておりました〝オトナの部活動〟本日開催致しました。

今回は口火を切る形で、言い出しっぺgakopanのパン作りの準備をさせて頂きました。

コレが普段からやってることなのに、皆さんに喜んで頂くには色々作ろう!!なんて無茶をやって、段どりそう崩しだわ、イーストバラまくわ・・・ガーン挙句に皆で作ってる最中に、コーヒーの粉とチーズも床にバラまきまして、かなり手元にキテル非常に不出来な状態でございました。

時間もいーっぱい!かかっちゃいまして、かなり大うそつきな私でございました。ご迷惑をおかけしました。げんなり
それなのにピッピそれなのに、優しい方々が既に記事にして下さってるし・・・。
あ~反省!









オトナの部活動でやりたいコトなんか無いですか?
一応、4月に南関の〝ちこさくさん〟とこに手びねりに行こうかと思っておりま~す。
  


Posted by がこぱん at 20:04Comments(26)

2010年02月16日

明日です!

参加表明された皆さま〝明日〟でございます。
お忘れなく
チョキ

本日、会場となりますパン屋さんのテーブルをあーだこーだ引きずり回させ、お席のセッティングをして参りました。
靴を脱いでのスペースですのでご了承くださいませ。




さて13時からですのでお昼ごはんを済ませていらっしゃるかは、もちろん自由ですがお腹に若干のコッペパンコーヒーの入るスペースを空けて来て下さいね。
では車の件などなど宜しくお願いいたします。

お待ちしてまーすハート
  


Posted by がこぱん at 19:01Comments(4)

2010年02月07日

17日ご参加のみなさんへ

17日のオトナの部活会場です


見にくくてすいません。早目にお知らせした方がいいと思いまして・・・。不明な点は直接がこぱんに連絡をお願いしますm(__)m  


Posted by がこぱん at 14:37Comments(2)

2010年01月28日

嬉しぃ~!締め切りました。

みなさんが早々に下さった参加連絡、ほんと嬉しいです。
かなり予定より早くなりましたが、本日までで締め切りと致します

ひょえーお仕事や急な御用でのキャンセルは構いませんので、直接ご連絡を頂けたら助かります。(皆さんお仕事お持ちですからピッピ

ご参加予定の方は、サークルのトピをご覧くださいませ。

当日はパン生地をそれぞれ成型して楽しみましょう!
どんなコッペパン焼きましょうかぁ~楽しみ楽しみ!!
  


Posted by がこぱん at 20:23Comments(0)

2010年01月24日

ご参加受付しています

2月17日(水)13時~15時予定
(生地を準備致しますのでお好きに成型して頂いてもいいですし、成型のデモをしますので売ってあるようなパンも作れます)

参加費 2000円
※基本的には(今回は私の仕事内容に近いですが・・・)営利を目的とせず、かかった費用のみのサークルにしたいと思っています。
2000円の内訳としましては、場所とオーブン等のご提供を頂きますほっぺさんへのお礼と、材料費。せっかく業務用オーブンを使用しますので、通常のパン教室のお持ち帰りよりたくさんご用意したいと思ってます。




場所 南高江 パン工房ほっぺ(ご参加の方には改めてご連絡します)

なお営業中のパン屋さんで行いますので人数に限りがあります、最終受付期限を2月13日(土)昼12時と致しますが、ご参加が多い場合は途中で締め切りとさせていただきますので、宜しくお願いします。
  


Posted by がこぱん at 19:52Comments(2)

2010年01月21日

ご報告!

本日、告知致しておりましたお茶会!初めましてのご挨拶もそこそこに、あっちこっち話は脱線しながらも楽しくお話(ご相談?)させて頂きました。

次回は2月17日(水)13時~15時 パン作り
 参加費 2000円(お土産すべて込み)


場所は知人のパン屋さんをお借りして営業中に行います(無謀ですか(笑))

初めての活動は、手っとり早くと言いますか、言いだしっぺと申しますかキョロキョロ
パン作りを楽しみたいと思います。ただパン教室とは違ってあくまでも作って食べる、生地に触れる~と言う感じで・・・。
  


Posted by がこぱん at 18:53Comments(3)

2010年01月19日

お茶会

先日より書いておりました

るるわさんでお茶会(お知恵を拝借)
21日(木)11時30分~

ご参加予定 昌華さん まるこめmamaさん ブロックスさん とがこぱんです!

楽しくなーんかやりたい!を合言葉にるるわさんの美味しいコーヒーコーヒーを頂きながらお話しましょう!

桟敷席やっぱり予約せなんでしょうか・・・。
  


Posted by がこぱん at 19:02Comments(2)

2010年01月12日

まずはお茶でも・・・

何をするかさえ決めぬままに、ブログを立てたボーっとした〝がこぱん〟です。おはようございますにっこり

動かんコトには何ともならないし、やらずに後悔するより、取りあえずやってみてダメだったら落ち込もう(笑)と心に決めピッピ一応日にちを検討してみました。

1月21日(木)るるわ珈琲さん集合
(何時にしましょう?)


っていかがでしょう!中ではコーヒー頂いたコトが無いんで、この際どーかと・・・。
この先、細ーく長ーくやって行くために、是非お知恵をお貸し頂きたいですm(__)m
  


Posted by がこぱん at 07:54Comments(8)

2010年01月04日

さて、何から始めましょうか・・・

突然、頭の中の思いを形にしてみた無謀な暮れから~メデタク新年となりまして・・・パチパチ

今月中にせっかくなんで、何をするかのお話合いをしたいと思ってます!
思い立ったが吉日?鉄は熱いうちに打て?なーんて唱えながら(笑)

    引き続きオトナの部活参加して下さい~!
                  ブロガーさんじゃ無くてもOKですにっこり
  


Posted by がこぱん at 19:22Comments(2)

2009年12月26日

コンセプト・・・決まってません(汗)

基本的には女性をメンバーとして、月に一回くらい集まって何かやれないかと思っています。ママサークルは色々あるようですが、ここではお一人でお出になれる方なら、年齢層を幅広く集って頂けたら嬉しいと思います。

年齢が違ったり、趣味の分野や仕事が違う方が色んな空気が感じられてピカッ、心の栄養にもなるかとハートこんな時代ですから〝ゆとり〟も大事じゃないんでしょうか。

まだ何も決まって無く、無謀にも来年からの活動を視野にブログを立ち上げてみましたが、アイディアなどありましたら教えてくださいませ。

メンバー回り持ちでやるのってどうでしょう、たとえばソーイングが得意な方ならその方の月は皆で縫い物とか、カメラが趣味の方がいらっしゃったら何処かへ写真を撮りに行く、珍しいお茶が飲める場所があるから今月はそこへとか・・・。

時間も9~15時の間で、その月の目的によって使い分けるとか、月の費用も2000円以内(たとえばです)とか。

ここに書いたことは、まだ私一人が思っていることでしかありませんが、何かやりたい!!と、この年の瀬に掃除もせずに思ってる主婦でございます。ひょえー
よろしくお願いしますm(__)m
  


Posted by がこぱん at 14:12Comments(6)